マクロビの世界
最近話題の『マクロビオティック』の料理教室に通いました。
私、かなり興味があって気になっていたんですが・・・
ようやく、料理教室に通うことが出来ました\(^o^)/
元々は、日本が発祥の地でアメリカにわたって『マクロビオティック』
フランスでは『マクロバイオティック』と、呼ばれるようになったそうです。
カレーピラフ、あわスープ、高野豆腐サラダ、小豆かぼちゃ、きんぴら
肉も砂糖もダシも使っていないのに,かなり美味しくできました
正食(マクロビオティック)の食事の原則は
◎ 旬のものを食べることが一番大切。
大自然は、冬は体を温め、夏は体を冷やす食べ物を与えてくれるからです。
なるほど!
四季折々の野菜たちに感謝しながらいただくことが、健康には一番のようです。
そんな『マクロビオティック』の基本にのっとった『スイーツ』は
砂糖も、バターも卵も使わないのでとってもヘルシー
つるのこ一押しの【ショートブレッド】
http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/m001/
やさしい味が魅力です!
作っても、作っても食べられてしまう・・・
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→
http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
関連記事