2008年06月27日
今日のわんこ♪
毎朝、バタバタしながらも欠かさず見ている『きょうのわんこ
』
今日は、牧羊犬ならず農場で豚を追う牧豚犬になるために修行中のわんこの話です。
日本には、まだ牧豚犬はいないらしく第一号を目指し頑張っています。
調教師のもと、右へ走ったり左へ走ったり、群れから離れて走っていく豚を追いかけ目的地に誘導します。
時には大きな声で叱られ、必死です。
あの子はどんな気持ちで走っているんだろう・・・
叱られても、叱られても、何度も何度も走ってる・・・
「もう出来ない!」って投げ出したくならないのかなぁ・・・
見ているうちになんだか涙が出てきました・・・
訓練が終わり休憩の時間、調教師の隣に座るわんこは背筋をしゃんと伸ばし誇らしげな様子さえ見られます。
ある動物病院の先生は、責任ある仕事を任された犬はプライドを持って仕事をしている。と言っておられました。
この子もきっとそうなんだ
よ~~し、私も負けないように頑張ろう
年齢を重ねるごとに涙もろくなってしまう・・・
誰も起きてなくて良かった・・・
夏休みに向け、子どもたちにも作れる『もっと簡単手作りキット』製作中です
お求めは 楽天市場で→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky

今日は、牧羊犬ならず農場で豚を追う牧豚犬になるために修行中のわんこの話です。
日本には、まだ牧豚犬はいないらしく第一号を目指し頑張っています。
調教師のもと、右へ走ったり左へ走ったり、群れから離れて走っていく豚を追いかけ目的地に誘導します。
時には大きな声で叱られ、必死です。
あの子はどんな気持ちで走っているんだろう・・・
叱られても、叱られても、何度も何度も走ってる・・・
「もう出来ない!」って投げ出したくならないのかなぁ・・・
見ているうちになんだか涙が出てきました・・・
訓練が終わり休憩の時間、調教師の隣に座るわんこは背筋をしゃんと伸ばし誇らしげな様子さえ見られます。
ある動物病院の先生は、責任ある仕事を任された犬はプライドを持って仕事をしている。と言っておられました。
この子もきっとそうなんだ

よ~~し、私も負けないように頑張ろう

年齢を重ねるごとに涙もろくなってしまう・・・
誰も起きてなくて良かった・・・
夏休みに向け、子どもたちにも作れる『もっと簡単手作りキット』製作中です

お求めは 楽天市場で→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年06月16日
本物を知る「HITOMIHAMAジュエルサロン」
5月9日(金)
本日はHITOMIHAMAジュエルサロン福岡本店でのイベントをさせていただきました。
ジュエルサロンで和菓子
一見、なんの脈絡もなさそうな『宝石』とつるまるskyの『和菓子』
ところが、あるんです!
それは、どちらも 本物
本物の宝石に囲まれて、本物の分かるお客様に本物の材料で作ったお菓子を食べていただく
本当にステキなチャンスをいただいた濱社長に感謝です。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
本日はHITOMIHAMAジュエルサロン福岡本店でのイベントをさせていただきました。
ジュエルサロンで和菓子

一見、なんの脈絡もなさそうな『宝石』とつるまるskyの『和菓子』
ところが、あるんです!
それは、どちらも 本物
本物の宝石に囲まれて、本物の分かるお客様に本物の材料で作ったお菓子を食べていただく

本当にステキなチャンスをいただいた濱社長に感謝です。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
Posted by つるまる at
00:43
│Comments(8)
2008年06月16日
えこわいず村
5月2日(金)
北九州市八幡西区馬場山にある自然食品の店 えこわいず村さんにおじゃましました。
ゴールデンウィークのイベントに【つるまるsky】の手作りキット各種を実演販売していただいたんですよ。

そして本日は「抹茶のもっちもち和風クレープ」の実演に伺いました。

地球にやさしく、一人一人が賢く生きよう という思いから生まれたえこわいず村さんには体にも自然にもやさしいものが所狭しと並んでいます。
自家製酵母パンは、手間隙かけて酵母から作っているので味わいがあってとってもおいしい。

しかも愛情たっぷりなネーミング。
米粉を使った、ずっしり食べ応えのある、しっかり者の長女、米千代。
黒米、アマランサス入りの玄米ごはんを入れた栄養たっぷりのお父さんパン、いぶき。なんて風に・・・
かなりの美味しさにはまってしまった私は、しっかり買い占めてしまいました

おいしいパンに囲まれた店長とおかみ。
スタッフの方も安全、安心にこだわるステキな方ばかり。
そして、お客様の意識の高さにもビックリの楽しい一日でした。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
北九州市八幡西区馬場山にある自然食品の店 えこわいず村さんにおじゃましました。
ゴールデンウィークのイベントに【つるまるsky】の手作りキット各種を実演販売していただいたんですよ。
そして本日は「抹茶のもっちもち和風クレープ」の実演に伺いました。
地球にやさしく、一人一人が賢く生きよう という思いから生まれたえこわいず村さんには体にも自然にもやさしいものが所狭しと並んでいます。
自家製酵母パンは、手間隙かけて酵母から作っているので味わいがあってとってもおいしい。
しかも愛情たっぷりなネーミング。
米粉を使った、ずっしり食べ応えのある、しっかり者の長女、米千代。
黒米、アマランサス入りの玄米ごはんを入れた栄養たっぷりのお父さんパン、いぶき。なんて風に・・・
かなりの美味しさにはまってしまった私は、しっかり買い占めてしまいました

おいしいパンに囲まれた店長とおかみ。
スタッフの方も安全、安心にこだわるステキな方ばかり。
そして、お客様の意識の高さにもビックリの楽しい一日でした。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年06月15日
水辺プラザ かもと
4月29日(火)
水辺プラザ かもとさんは、熊本県山鹿市鹿本町にあり
温泉・お食事・ショッピング・宿泊・農業体験・川遊び・カヌー・サイクリング・ウォーキング・ボランティア・・・が体験できます。
『くまさんの焼きグリ』でおなじみのクマさんからのご縁で『柏餅作り』を開催しました


みなさん、柏餅を作るのは初めての方ばかり。

いろんな形の『柏餅』

おいし~~~
体験教室をさせていただいたのは、農村交流施設【きなっせ】
木のぬくもりいっぱいの建物には、調理実習室、宿泊施設などが充実しています。
いっぱい遊んで、食べて、温泉に入って・・・
一日中遊べる自然いっぱいの水辺プラザ かもとさんにお出かけされませんか・・・
水辺プラザ かもとさんは、熊本県山鹿市鹿本町にあり
温泉・お食事・ショッピング・宿泊・農業体験・川遊び・カヌー・サイクリング・ウォーキング・ボランティア・・・が体験できます。
『くまさんの焼きグリ』でおなじみのクマさんからのご縁で『柏餅作り』を開催しました

みなさん、柏餅を作るのは初めての方ばかり。
いろんな形の『柏餅』

おいし~~~

体験教室をさせていただいたのは、農村交流施設【きなっせ】
木のぬくもりいっぱいの建物には、調理実習室、宿泊施設などが充実しています。
いっぱい遊んで、食べて、温泉に入って・・・
一日中遊べる自然いっぱいの水辺プラザ かもとさんにお出かけされませんか・・・
2008年06月15日
『白苺』さんでお菓子作りの体験教室
4月26日(土)~27日(日)
出張ファーマーズ・スタジオ イン ホワイト・ベリーさん
三潴郡大木町にあるホワイトベリーさんの大きな大きな取り立て『あまおう』を使ったお菓子作りの体験教室開催です!


『いちご大福』・『いちごチョコフォンデュ』・『いちごクレープ』
あまりにも楽しく、美味しく作れたのでビニールハウスの中で沢山試食をして『お腹いっぱいで食べられないかも・・・』と
おっしゃっていたお客様もついつい完食

沢山の笑顔に出会えた楽しい二日間でした。
白苺の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。

出張ファーマーズ・スタジオ イン ホワイト・ベリーさん
三潴郡大木町にあるホワイトベリーさんの大きな大きな取り立て『あまおう』を使ったお菓子作りの体験教室開催です!
『いちご大福』・『いちごチョコフォンデュ』・『いちごクレープ』
あまりにも楽しく、美味しく作れたのでビニールハウスの中で沢山試食をして『お腹いっぱいで食べられないかも・・・』と
おっしゃっていたお客様もついつい完食

沢山の笑顔に出会えた楽しい二日間でした。
白苺の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。