2008年07月23日
花火大会!
夏真っ盛り
心配していたセミの声もチラホラ・・・
昔はうるさいくらいだったのに・・・
あちこちで、『花火大会』が行われています。
独身の頃は『花火大会のおっかけ!?』っていうくらい、あちこち行ってました
夜空を彩る西日本最大の花火大会
水の祭典を締めくくるこの大花火大会は、1650年(慶安2年)の水天宮奉納花火を起源とし、久留米はもとより筑後地区一円の人々に古くから親しまれている、名実ともに西日本一の花火大会です。
現在は、たくさんの観覧者に対応するため篠山会場・京町会場の2ヶ所での発揚を行っています。本年も最大規模の18000発を打ち上げ予定です。
子どもが小学生の頃までは、何日も前から河川敷に場所を取って(今は禁止されてますが・・・)
空いっぱいに広がる大きな花火を寝っころがって見てました(笑
ド・ド~~~ン、って言う音がお腹の底まで響いてきて、それはもう感動物です!
子どもたちは覚えているかなぁー
帰ってきたら聞いてみよう
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky

心配していたセミの声もチラホラ・・・
昔はうるさいくらいだったのに・・・
あちこちで、『花火大会』が行われています。
独身の頃は『花火大会のおっかけ!?』っていうくらい、あちこち行ってました

夜空を彩る西日本最大の花火大会
水の祭典を締めくくるこの大花火大会は、1650年(慶安2年)の水天宮奉納花火を起源とし、久留米はもとより筑後地区一円の人々に古くから親しまれている、名実ともに西日本一の花火大会です。
現在は、たくさんの観覧者に対応するため篠山会場・京町会場の2ヶ所での発揚を行っています。本年も最大規模の18000発を打ち上げ予定です。
子どもが小学生の頃までは、何日も前から河川敷に場所を取って(今は禁止されてますが・・・)
空いっぱいに広がる大きな花火を寝っころがって見てました(笑
ド・ド~~~ン、って言う音がお腹の底まで響いてきて、それはもう感動物です!
子どもたちは覚えているかなぁー
帰ってきたら聞いてみよう

楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年07月20日
おいしいトマト~~~!
3連休の中日、と言っても昨日も明日も仕事!
ありがたいことです
今日のような夏日には『冷たくひやしたトマト』が美味しい!

うさばばさん直伝、24時間かけて作りました
とってもおいしかった~~~~!
うさばばさん、ありがとうございました\(^o^)/
プチトマトの水漬け作り方はこちら→http://a7a7v1.yoka-yoka.jp/e125625.html
見ていただいた方にはもうお分かりですね。
かなり簡単で、美味しい!
私にも出来たわけだ・・・
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
ありがたいことです

今日のような夏日には『冷たくひやしたトマト』が美味しい!

うさばばさん直伝、24時間かけて作りました

とってもおいしかった~~~~!
うさばばさん、ありがとうございました\(^o^)/
プチトマトの水漬け作り方はこちら→http://a7a7v1.yoka-yoka.jp/e125625.html
見ていただいた方にはもうお分かりですね。
かなり簡単で、美味しい!
私にも出来たわけだ・・・
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年07月18日
ジャニーズも魅了♪
以前もお話していました
つるまるIN熊本空港 本日、無事終了いたしました。
くまさんの焼きグリのクマさん、クマ子さんお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
最終日の今日、なんとジャニーズ事務所のもと「しぶがき隊」のふっくんが空港に見えたそうです。
そして、そして【つるまる】の『わらび餅キット』をお買い上げ!!!!!!!!!
【つるまる】の『わらび餅キット』は、40代男性に人気があると言うことでしたが・・・
ミーハーな私はテンション


ルンルンで、子どもに『ねぇねぇ・・・』って、話しても
それ、誰
・・・涙・・・
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
つるまるIN熊本空港 本日、無事終了いたしました。
くまさんの焼きグリのクマさん、クマ子さんお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
最終日の今日、なんとジャニーズ事務所のもと「しぶがき隊」のふっくんが空港に見えたそうです。
そして、そして【つるまる】の『わらび餅キット』をお買い上げ!!!!!!!!!
【つるまる】の『わらび餅キット』は、40代男性に人気があると言うことでしたが・・・
ミーハーな私はテンション



ルンルンで、子どもに『ねぇねぇ・・・』って、話しても
それ、誰

楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年07月13日
新作
毎日暑いですねぇ
洗濯物も良く乾きます
娘に作ってもらう洋服も5枚目

ボタンもチョッとこだわりました。


次はジャケットを作ってもらう予定です
↓これは娘が作った自分用のジャケット。

後ろのフレアーがポイントだとか・・・

熊本空港で【くまさんの焼きグリ】と一緒に販売している【つるまる】のわらび餅すごい人気です!
週末、売り切れたので送って~~~!の連絡を頂き、急遽出荷。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky

洗濯物も良く乾きます

娘に作ってもらう洋服も5枚目


ボタンもチョッとこだわりました。


次はジャケットを作ってもらう予定です

↓これは娘が作った自分用のジャケット。

後ろのフレアーがポイントだとか・・・

熊本空港で【くまさんの焼きグリ】と一緒に販売している【つるまる】のわらび餅すごい人気です!
週末、売り切れたので送って~~~!の連絡を頂き、急遽出荷。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年07月11日
夏の使者
梅雨が明け、ギラギラ太陽の毎日ですね!
昨日、7月10日は、久留米市国分町にある『産直や くらし』さんでお菓子作りをしてきました。
参加者は13名。20代の方から若いママさん、70代のおばあちゃん世代まで年齢層が広いのがくらしさんの特徴です。
京都から参加の方が1名おられて、かなり恐縮でした・・・


米粉を使ったシフォンケーキ、こんなに膨らんでいます。

出来上がったら、みんなで楽しい試食会

キャラメル豆乳くずプリンと3種類のシフォンケーキ(左から小麦粉、きな粉、米粉)
砂糖、卵、水、サラダ油、条件はすべて同じですが使っている粉を変えて作ってみました。
焼いている時から香ばしい香りが漂って、しっとり人気のきな粉
軽い仕上がりで、フワフワの米粉
小麦粉はいつもながらおいしい食感。
同じ条件で作っているのに、感じる甘味も食感も違うのにみんなビックリ
くらしさんの教室は、小さな子どもさん連れもOK
参加者みんなで子育てしている感じが良いですね。
みんなで後片付けをしながら、梅雨が明けたのにセミの声を聞かないねぇーと・・・
例年よりも早い梅雨明けだったからか・・・
我が家の子どもたちが小さい頃は、セミ、カブトムシ、クワガタ、ザリガニ、めだかetc・・・を求めて網を片手にうろついていたものですが・・・
夏になると、扶養家族が急増の我が家でした(汗
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
昨日、7月10日は、久留米市国分町にある『産直や くらし』さんでお菓子作りをしてきました。
参加者は13名。20代の方から若いママさん、70代のおばあちゃん世代まで年齢層が広いのがくらしさんの特徴です。
京都から参加の方が1名おられて、かなり恐縮でした・・・
米粉を使ったシフォンケーキ、こんなに膨らんでいます。
出来上がったら、みんなで楽しい試食会
キャラメル豆乳くずプリンと3種類のシフォンケーキ(左から小麦粉、きな粉、米粉)
砂糖、卵、水、サラダ油、条件はすべて同じですが使っている粉を変えて作ってみました。
焼いている時から香ばしい香りが漂って、しっとり人気のきな粉
軽い仕上がりで、フワフワの米粉
小麦粉はいつもながらおいしい食感。
同じ条件で作っているのに、感じる甘味も食感も違うのにみんなビックリ

くらしさんの教室は、小さな子どもさん連れもOK

参加者みんなで子育てしている感じが良いですね。
みんなで後片付けをしながら、梅雨が明けたのにセミの声を聞かないねぇーと・・・
例年よりも早い梅雨明けだったからか・・・
我が家の子どもたちが小さい頃は、セミ、カブトムシ、クワガタ、ザリガニ、めだかetc・・・を求めて網を片手にうろついていたものですが・・・
夏になると、扶養家族が急増の我が家でした(汗
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年07月10日
メガネは大切!!!
7月10日、今日は『納豆の日』ですね!
我が家では、もうひとつ
47年の歴史ある記念日
夫のバースデーです
『何か、美味しいものでも作るかナァー、私も食べたいし
』
早々に仕事を切り上げ、狙いは閉店ギリギリのデパート!
15分前に到着。
カゴを片手にウロウロ
明日のお弁当の手抜きに『半額』のシールの付いたエビフライを・・・
『お肉が食べたいって言ってたなぁ~!』
うわぁ~~~~! 1枚3500円!!! 急ぎ足で離れ、またウロウロ・・・
結局目に留まったのは『お刺身』 1番安そうな200円引きの赤いシールに弾かれて3パックをカゴへ・・・
レジのおねえさんが、『4200円です!』
『えーーーーー!


間違いじゃないですか
』
パックを見せられても、老眼鏡を忘れた私の目には何にも見えない・・・
ガックリと肩を落とし、家に帰ってメガネをかけてみると
鹿児島産、大トロ だって・・・
いつものスーパーの気分で手にした私がバカでした
でも、今日に限ってなぜ、価格の確認をしなかったんだろう!?
エビフライの価格はチャンと見たんですよ!
何かのわなにはまった気分です・・・
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
我が家では、もうひとつ

47年の歴史ある記念日


『何か、美味しいものでも作るかナァー、私も食べたいし

早々に仕事を切り上げ、狙いは閉店ギリギリのデパート!
15分前に到着。
カゴを片手にウロウロ

明日のお弁当の手抜きに『半額』のシールの付いたエビフライを・・・
『お肉が食べたいって言ってたなぁ~!』
うわぁ~~~~! 1枚3500円!!! 急ぎ足で離れ、またウロウロ・・・
結局目に留まったのは『お刺身』 1番安そうな200円引きの赤いシールに弾かれて3パックをカゴへ・・・
レジのおねえさんが、『4200円です!』
『えーーーーー!



間違いじゃないですか

パックを見せられても、老眼鏡を忘れた私の目には何にも見えない・・・
ガックリと肩を落とし、家に帰ってメガネをかけてみると
鹿児島産、大トロ だって・・・
いつものスーパーの気分で手にした私がバカでした

でも、今日に限ってなぜ、価格の確認をしなかったんだろう!?
エビフライの価格はチャンと見たんですよ!
何かのわなにはまった気分です・・・
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年07月07日
始動開始!!!
ソフトバンク ホークスのエースピッチャー斉藤和己が始動開始
今度はホントに投げました
子どもの頃から、きっと一日も握らない日が無かった野球のボール。
何日も、何ヶ月も投げることの出来ない焦り、不安は素人の私には計り知れないほど深いものだったと思います。
もちろん、キャッチボールは出来るようになったけれど、またファンの前で投げることが出来るのか・・・
すごい重圧と不安の中で苦しんでいるのでは・・・
でも、みんな待ってるよ~~~~!
しっかりリハビリをして帰ってきてください
くま子さんに送ってもらいました
つるまるIN熊本空港

下のほうに見えるのは、これまたとってもおいしい『桃』
フローズンで味わうことも出来ますよ
楽天市場でもお待ちしています
→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します。
甘味材料屋 つるまるsky
今度はホントに投げました

術後の第1球目は・・・!?15m弱をショートバウンド・・・。
気を取り直して、第2球目は・・・!?またまたショートバウンド・・・。
3球目で“やっと”、相手にしっかり投げ返す事が出来、これで“キャッチボールの完成”です!
グローブをはめ、日本から持って来たボールを箱から出し、新球なので両手で何度もこねる。
“以前”までは何気なく普通にやっていた事が、“この日”だけは「特別」に感じた気がしました。
子どもの頃から、きっと一日も握らない日が無かった野球のボール。
何日も、何ヶ月も投げることの出来ない焦り、不安は素人の私には計り知れないほど深いものだったと思います。
もちろん、キャッチボールは出来るようになったけれど、またファンの前で投げることが出来るのか・・・
すごい重圧と不安の中で苦しんでいるのでは・・・
でも、みんな待ってるよ~~~~!
しっかりリハビリをして帰ってきてください

くま子さんに送ってもらいました

つるまるIN熊本空港
下のほうに見えるのは、これまたとってもおいしい『桃』
フローズンで味わうことも出来ますよ

楽天市場でもお待ちしています
→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します。
甘味材料屋 つるまるsky
2008年07月01日
空の玄関口
もう、7月
2008年も半分終わってしまいましたね!
今年の目標、ふたつあったんですよ・・・
いやいや
まだ後、半年もあるんだから頑張ろう
目標ってな~にですって
ひ・み・つです・・・
7月といえば『なつ』 なつと言えば火の国『熊本県』
と言うことで、ことしも【つるまる】が、熊本空港にお目見えです。
夏の定番【つるまる】のわらび餅が並んでいます。
もちろん今回も、『くまさんの焼グリ』の、くまさん、くま子さんと一緒です。
ぎょうざ事件以降、メーカーの国産への切り替えの影響で『わらび餅』の原料である国産本わらび粉が品薄となってきました。
年に一度、寒い季節にしか製造しないため、メーカーにも無いみたいで・・・
今年の夏は『暑い』みたいですね。
つるんとおいしい『わらび餅』は、夏バテ対策にももって来いですよ!
なくなる前に早く行かなきゃ
栗のお菓子も盛りだくさん!
おかみのお勧め『焼きグリフローズン』は、(わらび餅も入ってますよ~~)
冷たくって、栗がゴロゴロ、わらび餅がツルン、黒糖のシロップがまた合います
7月14日まで、熊本空港でお待ちしています~~~!
残念ながら熊本空港へは行けないなぁーという方には
→楽天市場でもお求めいただけます。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します。
甘味材料屋 つるまるsky

2008年も半分終わってしまいましたね!
今年の目標、ふたつあったんですよ・・・
いやいや


目標ってな~にですって

7月といえば『なつ』 なつと言えば火の国『熊本県』
と言うことで、ことしも【つるまる】が、熊本空港にお目見えです。
夏の定番【つるまる】のわらび餅が並んでいます。
もちろん今回も、『くまさんの焼グリ』の、くまさん、くま子さんと一緒です。
ぎょうざ事件以降、メーカーの国産への切り替えの影響で『わらび餅』の原料である国産本わらび粉が品薄となってきました。
年に一度、寒い季節にしか製造しないため、メーカーにも無いみたいで・・・
今年の夏は『暑い』みたいですね。
つるんとおいしい『わらび餅』は、夏バテ対策にももって来いですよ!
なくなる前に早く行かなきゃ

栗のお菓子も盛りだくさん!
おかみのお勧め『焼きグリフローズン』は、(わらび餅も入ってますよ~~)
冷たくって、栗がゴロゴロ、わらび餅がツルン、黒糖のシロップがまた合います

7月14日まで、熊本空港でお待ちしています~~~!
残念ながら熊本空港へは行けないなぁーという方には
→楽天市場でもお求めいただけます。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します。
甘味材料屋 つるまるsky