2008年09月29日
心を込めて♪
大量注文をいただいたので、黙々と『手作りセット』を作りました。
今季限りで勇退される王監督の言葉
自分たちにとっては、今日は144試合の中の1試合かもしれない。
でも、お金を出して今日の試合を楽しみに足を運んでくださるお客様にとっては今日の試合が全てなんだ!
今日の失敗を明日、取り返せばいいなんて考えでプレーをしてはいけない。
『手作りセット』を作りながら、私もその言葉を胸に入れ間違いや不備が無いよう黙々と作業します。
昨日は100個作りました。
私にとっては、100個だけれど、お客様の手元に届くのはその中の1個。
その1個に不備があったら・・・ なんて考えると恐怖です。
手元に届いて箱を開けたとき、どんな顔をされるだろうか
誰かと一緒に作られるのかな
楽しく作っていただけるかな
美味しく食べていただけるかな
そんなことを考えながら作っていると、ワクワク楽しくなってくる
美味しいものを食べながら、怒る人はいないと思うし
昨日は久々、ホークスも勝ったし
し・あ・わ・せ


楽しく作って、美味しく食べるを応援します。
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
今季限りで勇退される王監督の言葉

自分たちにとっては、今日は144試合の中の1試合かもしれない。
でも、お金を出して今日の試合を楽しみに足を運んでくださるお客様にとっては今日の試合が全てなんだ!
今日の失敗を明日、取り返せばいいなんて考えでプレーをしてはいけない。
『手作りセット』を作りながら、私もその言葉を胸に入れ間違いや不備が無いよう黙々と作業します。
昨日は100個作りました。
私にとっては、100個だけれど、お客様の手元に届くのはその中の1個。
その1個に不備があったら・・・ なんて考えると恐怖です。
手元に届いて箱を開けたとき、どんな顔をされるだろうか

誰かと一緒に作られるのかな

楽しく作っていただけるかな

美味しく食べていただけるかな

そんなことを考えながら作っていると、ワクワク楽しくなってくる

美味しいものを食べながら、怒る人はいないと思うし

昨日は久々、ホークスも勝ったし

し・あ・わ・せ



楽しく作って、美味しく食べるを応援します。
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月28日
秋の夜長の過ごし方・・・
秋分の日が終わり、夜の長さが長くなっているのだとか・・・
日の暮れるのが早くなってきましたね。
この二日間、私の『秋の夜長の過ごし方』は・・・

某企業様からのご依頼で試作中です。
今回は、おいしい『生クリーム』を1Lも仕入れたものだから内容を変えて4本焼きました。
生クリームの質で、こんなにもケーキの味が変わるのか! と今更ながら実感してしまいました。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
日の暮れるのが早くなってきましたね。
この二日間、私の『秋の夜長の過ごし方』は・・・

某企業様からのご依頼で試作中です。
今回は、おいしい『生クリーム』を1Lも仕入れたものだから内容を変えて4本焼きました。
生クリームの質で、こんなにもケーキの味が変わるのか! と今更ながら実感してしまいました。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月25日
折り鶴
週に1~2回は、会社の用で銀行へ行きます。
時間があるときは、ちょっとウインドーショッピングができる商店街が傍にあります。
昨日もいつものように駐車場から銀行までの通りを歩いていると、どこからか元気な大きな声が・・・
演説でもしているのか・・・
中学生くらいの男の子が3人で、募金箱片手に大きな声。
おばちゃん心がムクムク(笑
先に用事を済ませてからにしよ~~っと、銀行へ行くと銀行の前には女の子の3人組。
大きな模造紙に絵や写真を貼って説明も書かれています。
100円あるとこんな事が出来ます。
ワクチンが・・・ ミルクが・・・
見るだけでも構いませんので、読んでください・・・
女の子たちは、恥ずかしそうに顔を見合わせてモジモジ。
通りを歩く人はみんな早足で通り過ぎるだけ。
10年前の私には出来なかったことが、今は平気で出来るようになった!
そう、オバタリアン化
その言葉はもう死語かもしれないけど(笑
いつの間にか、女の子たちの前に行って話しかけてる。(わが子が側にいたら止めてほしいーって思うかな)
『どちらの生徒さんですか?』 『自分たちで調べて書いたの?すごいねぇー』
『100円でこんな事が出来るんだね』
そう言って、募金箱に100円入れるとこれを手のひらに乗せてくれました

几帳面に丁寧に折られた『折り鶴』
とっても温かい気持ちにさせてもらいました。
用事を済ませて、銀行を出ると、あっちにもこっちにも中学生の3人組。
小銭持ちで良かった
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
時間があるときは、ちょっとウインドーショッピングができる商店街が傍にあります。
昨日もいつものように駐車場から銀行までの通りを歩いていると、どこからか元気な大きな声が・・・
演説でもしているのか・・・
中学生くらいの男の子が3人で、募金箱片手に大きな声。
おばちゃん心がムクムク(笑
先に用事を済ませてからにしよ~~っと、銀行へ行くと銀行の前には女の子の3人組。
大きな模造紙に絵や写真を貼って説明も書かれています。
100円あるとこんな事が出来ます。
ワクチンが・・・ ミルクが・・・
見るだけでも構いませんので、読んでください・・・
女の子たちは、恥ずかしそうに顔を見合わせてモジモジ。
通りを歩く人はみんな早足で通り過ぎるだけ。
10年前の私には出来なかったことが、今は平気で出来るようになった!
そう、オバタリアン化

いつの間にか、女の子たちの前に行って話しかけてる。(わが子が側にいたら止めてほしいーって思うかな)
『どちらの生徒さんですか?』 『自分たちで調べて書いたの?すごいねぇー』
『100円でこんな事が出来るんだね』
そう言って、募金箱に100円入れるとこれを手のひらに乗せてくれました
几帳面に丁寧に折られた『折り鶴』
とっても温かい気持ちにさせてもらいました。
用事を済ませて、銀行を出ると、あっちにもこっちにも中学生の3人組。
小銭持ちで良かった

楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月23日
今期限りの勇退。。。
プロ野球、福岡ソフトバンクホークスの王貞治監督が、体調不良を理由に今季限りで勇退することを表明しました。
私が野球を好きになったのは、もう30年以上前(歳がバレてしまうけど・・・)
試験勉強中に聞いていたラジオの野球実況放送。
『また、今日も野球のお陰でいつもの番組が聞けないよ~~~!』
うら若き乙女には、野球よりも音楽番組が聞きたくて・・・
でも、聞いているうちにどんどん面白くなっていく!
巨人と、どっかのチームの試合でしたが、9回裏ツーアウトから大逆転
ON全盛期のお話です。。。
そう、私が野球好きになるきっかけは、世界の『王』その姿でした。
84~88年に5年間、巨人の監督を務めた後、95年、ソフトバンクの前身のダイエーの監督に就任し、以来14年間。
99、03年にはダイエーを日本一に導いてくれました。
残り9試合、CSに進出して一試合でも多く監督してもらいたかったですが・・・
ホームでの試合も明日が最後、監督の姿、見に行きたかったなぁーーー。
せめて、テレビの前で一生懸命応援します。
きっと泣いてしまうかも
王監督、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
私が野球を好きになったのは、もう30年以上前(歳がバレてしまうけど・・・)
試験勉強中に聞いていたラジオの野球実況放送。
『また、今日も野球のお陰でいつもの番組が聞けないよ~~~!』
うら若き乙女には、野球よりも音楽番組が聞きたくて・・・
でも、聞いているうちにどんどん面白くなっていく!
巨人と、どっかのチームの試合でしたが、9回裏ツーアウトから大逆転

ON全盛期のお話です。。。
そう、私が野球好きになるきっかけは、世界の『王』その姿でした。
84~88年に5年間、巨人の監督を務めた後、95年、ソフトバンクの前身のダイエーの監督に就任し、以来14年間。
99、03年にはダイエーを日本一に導いてくれました。
残り9試合、CSに進出して一試合でも多く監督してもらいたかったですが・・・
ホームでの試合も明日が最後、監督の姿、見に行きたかったなぁーーー。
せめて、テレビの前で一生懸命応援します。
きっと泣いてしまうかも

王監督、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月17日
ニューヒーロー誕生♪
5連敗ですか
5位ですか

和己クン、どうしたもんでしょう・・・
テンション下がる日々です・・・
そんな時に壊れてしまった『洗濯機』
水漏れがとっても怖い私は、結局買い換えてしまいました(涙
新しい我が家のヒーロー、洗濯機君を迎え、家族一丸となって『財布の紐』をしっかりと結び
今日から、無駄を押さえた生活を送ろうと誓った家族5人でした。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/

5位ですか


和己クン、どうしたもんでしょう・・・
テンション下がる日々です・・・
そんな時に壊れてしまった『洗濯機』
水漏れがとっても怖い私は、結局買い換えてしまいました(涙
新しい我が家のヒーロー、洗濯機君を迎え、家族一丸となって『財布の紐』をしっかりと結び
今日から、無駄を押さえた生活を送ろうと誓った家族5人でした。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月16日
洗濯機が~~~!
我が家は、5人家族です。
しかも、身長165センチの私が一番チビときている。
お化けのようなサイズの靴が狭い玄関を埋め、
身体が大きいという事は、洋服のサイズも大きく、洗濯物の量も増える・・・
9キロまで洗える、大きな洗濯機を購入して3年目。
昨年、大洪水が起きました
原因は、水道の蛇口とホースのつなぎ目が外れてしまったこと。
階下の方にもご迷惑をお掛けしてしまったので水漏れにはとても神経質です。
ところが、又、またです。 今朝原因不明の洗濯機からの漏水。。。
毎日1~2回は洗濯しないと汚れた洗濯物が溢れてしまう我が家にとってかなり悲惨な状況です


今から電気屋さんに行って来ます。。。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
しかも、身長165センチの私が一番チビときている。
お化けのようなサイズの靴が狭い玄関を埋め、
身体が大きいという事は、洋服のサイズも大きく、洗濯物の量も増える・・・
9キロまで洗える、大きな洗濯機を購入して3年目。
昨年、大洪水が起きました

原因は、水道の蛇口とホースのつなぎ目が外れてしまったこと。
階下の方にもご迷惑をお掛けしてしまったので水漏れにはとても神経質です。
ところが、又、またです。 今朝原因不明の洗濯機からの漏水。。。
毎日1~2回は洗濯しないと汚れた洗濯物が溢れてしまう我が家にとってかなり悲惨な状況です



今から電気屋さんに行って来ます。。。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月14日
今夜の月は!?
今夜は、十五夜。
中秋の名月は見ることが出来るでしょうか

娘が作った『うさぎさん』
今年も球磨産の大きな栗の販売が始まりました。
来る日も来る日も、心を込めて育てた『くまパパ』の愛情たっぷりの栗ですよ!

日本一の利平栗、生栗・焼きグリがお求めいただけます
楽天店はこちらから→http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/p0009/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
中秋の名月は見ることが出来るでしょうか

娘が作った『うさぎさん』
今年も球磨産の大きな栗の販売が始まりました。
来る日も来る日も、心を込めて育てた『くまパパ』の愛情たっぷりの栗ですよ!

日本一の利平栗、生栗・焼きグリがお求めいただけます
楽天店はこちらから→http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/p0009/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月12日
名月と、もちもちポンデケ♪
今月14日は『中秋の名月』ですね。
この日が近づくと思い出すのは
看護学校に通っていた頃の話です。
勤務しながら看護学校に通っていた私は、病院の寮に住んでいました。
寮生はみんなで9人。
一人っ子の私はワイワイと毎日が楽しくてたまりませんでした
救急車が入るたびに呼び出されて、眠い目をこすりながら走ったこと、
門限に遅れて(22時)こっそり、非常階段から帰ったこと、懐かしいなぁーーー
ある年、院長の提案で、『中秋の名月を見ながら歩こう会』が行われたんです。
夜中の12時に、大牟田の病院をタクシーで出発。
高良大社の門の前で降ろされ、ここからはひたすらに徒歩です。
どこをどう通ったのか、全く分かりませんでしたが高良山を登り山道を通って八女に降りたのは午前7時。
いろんな話をして、笑って、眠りながら歩いて(笑 ホントに・・・
どんな名月だったのか、全くおぼえていませんが・・・
それからタクシーで病院まで帰り、翌日まで20時間くらい寝っぱなしでした。
あの頃院長は何歳だったのかなぁー
今の私より若かったと思うけど、忙しいのにいろんな楽しみを見つける方でした。
『うち(病院)から嫁に出すのに、マナーも知らないでは恥ずかしい』と言って、福岡のホテルにフルコースを食べに連れて行ったり。
料亭で会席料理を食べさせたり。
ホントにお世話になりました。
『もちもちポンデケ』を見ていたら、名月を思い出して、こんな昔話をダラダラと書いてしまいました(汗

もちもち感のヒミツは『白玉粉』なんですよ!
【つるまる】らしいでしょ
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店 http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
この日が近づくと思い出すのは
看護学校に通っていた頃の話です。
勤務しながら看護学校に通っていた私は、病院の寮に住んでいました。
寮生はみんなで9人。
一人っ子の私はワイワイと毎日が楽しくてたまりませんでした

救急車が入るたびに呼び出されて、眠い目をこすりながら走ったこと、
門限に遅れて(22時)こっそり、非常階段から帰ったこと、懐かしいなぁーーー
ある年、院長の提案で、『中秋の名月を見ながら歩こう会』が行われたんです。
夜中の12時に、大牟田の病院をタクシーで出発。
高良大社の門の前で降ろされ、ここからはひたすらに徒歩です。
どこをどう通ったのか、全く分かりませんでしたが高良山を登り山道を通って八女に降りたのは午前7時。
いろんな話をして、笑って、眠りながら歩いて(笑 ホントに・・・
どんな名月だったのか、全くおぼえていませんが・・・
それからタクシーで病院まで帰り、翌日まで20時間くらい寝っぱなしでした。
あの頃院長は何歳だったのかなぁー
今の私より若かったと思うけど、忙しいのにいろんな楽しみを見つける方でした。
『うち(病院)から嫁に出すのに、マナーも知らないでは恥ずかしい』と言って、福岡のホテルにフルコースを食べに連れて行ったり。
料亭で会席料理を食べさせたり。
ホントにお世話になりました。
『もちもちポンデケ』を見ていたら、名月を思い出して、こんな昔話をダラダラと書いてしまいました(汗

もちもち感のヒミツは『白玉粉』なんですよ!
【つるまる】らしいでしょ

楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店 http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月11日
チョコケーキ
朝夕は涼しいですが、日中はまだまだですね
試作の日々は続いております。
基本的に、日中は会社の経理や配達・集金などをしているため
【つるまる】のレシピ作りや試作は夕食後になってしまいます
身についてしまうはずですねー
チョコレートケーキhttp://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/t0040a/


IT部長の次男はチョコが大好き
2個とも私が食べたわけではありませんので念のため・・・
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店 http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/

試作の日々は続いております。
基本的に、日中は会社の経理や配達・集金などをしているため
【つるまる】のレシピ作りや試作は夕食後になってしまいます

身についてしまうはずですねー



IT部長の次男はチョコが大好き

2個とも私が食べたわけではありませんので念のため・・・
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
楽天店 http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
2008年09月08日
おうち遊び
今日の、日経MJから・・・
「バケーション」ならぬ「ステイケーション(自宅近くで過ごす休暇という造語」が流行しているそうです。
おうちで楽しむ娯楽の定番はDVD鑑賞。
落語ブームが続く中、八枚セットで31,920円と高額にもかかわらず、累計で17,000部を売ったそぅです
女性のおうち遊びで人気が高まっているのが手づくりの定番の手芸! そしてお菓子作り!
家庭で手軽に料理や菓子を作れる調理玩具の売れ行きは相変わらず好調だとか
【つるまる】の手づくりセット、まさに流行の先端ではないですか



我が家は5人家族です。しかも年中食欲の秋、みたいなもんですから
日曜日のお昼に
「ピザが食べた~~い!」と言われても
大丈夫!
手づくりセットで作りましたよ(*^_^*)
おうちで作る 本格ピザ→http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/t0028/
6枚焼きましたが、デリバリーの1枚分のお値段で
どんなに食べてもお財布も体も安心です。。。
楽天店も好評です→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
「バケーション」ならぬ「ステイケーション(自宅近くで過ごす休暇という造語」が流行しているそうです。
おうちで楽しむ娯楽の定番はDVD鑑賞。
落語ブームが続く中、八枚セットで31,920円と高額にもかかわらず、累計で17,000部を売ったそぅです

女性のおうち遊びで人気が高まっているのが手づくりの定番の手芸! そしてお菓子作り!
家庭で手軽に料理や菓子を作れる調理玩具の売れ行きは相変わらず好調だとか

【つるまる】の手づくりセット、まさに流行の先端ではないですか



我が家は5人家族です。しかも年中食欲の秋、みたいなもんですから
日曜日のお昼に
「ピザが食べた~~い!」と言われても

大丈夫!
手づくりセットで作りましたよ(*^_^*)
おうちで作る 本格ピザ→http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/t0028/
6枚焼きましたが、デリバリーの1枚分のお値段で

どんなに食べてもお財布も体も安心です。。。
楽天店も好評です→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年09月04日
お月見の友
2008年は9月14日が中秋の名月(十五夜)。
みなさま、お月見イベント計画されてますか!?
中秋の名月を楽しみながら、楽しくクッキング~~~!
中秋の名月を満喫してくださいヽ(^o^)丿
☆^^☆お月見を数倍楽しくする【つるまる】の手作りキットはこちらから↓
http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/c/0000000174/

早いもので、もう9月。
『食欲の秋』『読書の秋』『スポーツの秋』『芸術の秋』etc・・・
私は・・・やっぱり『食欲の秋』ですね^_^;
秋の新メニュー、続々登場しますよ。
美味しいものを、お届けしたいから試作に試作を重ね、試食の嵐。
そして、天高く馬肥える・・・ではなく、おかみ肥える今日この頃です(汗
つるまる楽天店も好評です→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します。
甘味材料屋 つるまるsky
みなさま、お月見イベント計画されてますか!?
中秋の名月を楽しみながら、楽しくクッキング~~~!
中秋の名月を満喫してくださいヽ(^o^)丿
☆^^☆お月見を数倍楽しくする【つるまる】の手作りキットはこちらから↓
http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/c/0000000174/

早いもので、もう9月。
『食欲の秋』『読書の秋』『スポーツの秋』『芸術の秋』etc・・・
私は・・・やっぱり『食欲の秋』ですね^_^;
秋の新メニュー、続々登場しますよ。
美味しいものを、お届けしたいから試作に試作を重ね、試食の嵐。
そして、天高く馬肥える・・・ではなく、おかみ肥える今日この頃です(汗
つるまる楽天店も好評です→http://www.rakuten.co.jp/tsurumaru/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します。
甘味材料屋 つるまるsky
2008年09月03日
夏の思い出作り♪
8月の『産直や くらし』さんでの様子をご紹介します。
20名近い参加となり大賑わい!
夏休み中だったため、小さな子どもさんも大歓迎の『みんなで一緒に作る手づくり教室』となりました

な・な・なんと
炊飯器で簡単に作れちゃう『カステラ』と

フライパンで簡単に作れる『ピザ』


一人、1枚ずつ焼きました。
自分で作るから、ピーマンだって、トマトだってパクパク食べます
調理中にうっかり落としたお野菜も、大切に拾って洗って使います。
誰に言われるでもなく、自分で作るものは、とっても大切だから自然と体が反応するみたいですね。
『今度は作ってあげる!』意欲満々のたくさんの笑顔に出会えた楽しい一日でした。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
20名近い参加となり大賑わい!
夏休み中だったため、小さな子どもさんも大歓迎の『みんなで一緒に作る手づくり教室』となりました

な・な・なんと

フライパンで簡単に作れる『ピザ』
一人、1枚ずつ焼きました。
自分で作るから、ピーマンだって、トマトだってパクパク食べます

調理中にうっかり落としたお野菜も、大切に拾って洗って使います。
誰に言われるでもなく、自分で作るものは、とっても大切だから自然と体が反応するみたいですね。
『今度は作ってあげる!』意欲満々のたくさんの笑顔に出会えた楽しい一日でした。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2008年09月02日
帰ってきた『エース』
昨日、9月1日
ソフトバンクホークスの斉藤和己投手がリハビリ先のアリゾナから帰ってきました


『まだまだ、投げたい』 悩み、苦しみ考えぬいて出した答えが“右肩の手術”でした。
これから、来季に向けて苦しいリハビリが続きます。
“福岡ドームのマウンド”に立って投げている斉藤投手。
久しぶりのドームのマウンド、大観衆の中でファンの声援を肌で感じ、その中で敵を抑えて“吠えている和己”を想像しています。
ホークスの残りあと20数試合。
なかなか球場へ足を運ぶことが出来ませんがテレビの前で声を張り上げ、メガホン片手に応援しています(想像して笑わないで下さい・・・子どもたちには笑われています・・・)
選手の頑張りに、元気をもらっている私です(笑
いよいよ9月
食欲の秋ですねー

最近、『抹茶シフォンケーキ』の注文が増えています。

私も作ってしまいました。

だって、おいしそうなんだもん・・・
お求めはこちらから→http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/t0016/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
ソフトバンクホークスの斉藤和己投手がリハビリ先のアリゾナから帰ってきました



『まだまだ、投げたい』 悩み、苦しみ考えぬいて出した答えが“右肩の手術”でした。
これから、来季に向けて苦しいリハビリが続きます。
“福岡ドームのマウンド”に立って投げている斉藤投手。
久しぶりのドームのマウンド、大観衆の中でファンの声援を肌で感じ、その中で敵を抑えて“吠えている和己”を想像しています。
ホークスの残りあと20数試合。
なかなか球場へ足を運ぶことが出来ませんがテレビの前で声を張り上げ、メガホン片手に応援しています(想像して笑わないで下さい・・・子どもたちには笑われています・・・)
選手の頑張りに、元気をもらっている私です(笑
いよいよ9月

食欲の秋ですねー


最近、『抹茶シフォンケーキ』の注文が増えています。
私も作ってしまいました。
だって、おいしそうなんだもん・・・
お求めはこちらから→http://item.rakuten.co.jp/tsurumaru/t0016/
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky