2009年07月22日
見た!
ネットも、テレビもこればっかりですが・・・
なんだかうっすらと暗くなって・・・
あっ
と、あわてて外へ・・・
スタッフ~~~のFさんと見上げた空に
ちょうど曇っていたから三日月みたいにかけた太陽が見えました
神秘ですねー
なんだか嬉しくなっちゃいました


楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
なんだかうっすらと暗くなって・・・
あっ

スタッフ~~~のFさんと見上げた空に

ちょうど曇っていたから三日月みたいにかけた太陽が見えました

神秘ですねー

なんだか嬉しくなっちゃいました



楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
タグ :日食
2009年07月19日
2009年07月16日
ついつい手が出る・・・
昨日はすごい雨でしたね
でも、雨上がりはなんだか涼しくなって・・・
そろそろ梅雨明け、ギラギラ太陽の夏ですね
事務所でデスクワーク中、なんだか甘いものが欲しくなって・・・
封を切ってしまうと、無くなるまで食べないと気がすまない・・・


久留米市本町にある『石橋製菓』さんの釜炊き甘納豆
社長~~~、もっと小袋にできないですか
でも、きっと2袋目に手を伸ばすなぁーーー
今度の新作手作りセットは、この美味しい美味しい『小豆甘納豆』も活躍します
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky

でも、雨上がりはなんだか涼しくなって・・・
そろそろ梅雨明け、ギラギラ太陽の夏ですね

事務所でデスクワーク中、なんだか甘いものが欲しくなって・・・
封を切ってしまうと、無くなるまで食べないと気がすまない・・・


久留米市本町にある『石橋製菓』さんの釜炊き甘納豆

社長~~~、もっと小袋にできないですか

でも、きっと2袋目に手を伸ばすなぁーーー
今度の新作手作りセットは、この美味しい美味しい『小豆甘納豆』も活躍します

楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2009年07月10日
いきいき大学
先日は、久留米市北野町にある公民館で開催中の
いきいき大学 で、
15名の皆さんと一緒に風呂敷包みの勉強をして参りました


みなさん、いきいきと、とってもパワフルで元気を沢山いただきました
机の上の「一升瓶」は、決して飲んだのではありません。
風呂敷包みの教材ですので、念のため
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
いきいき大学 で、
15名の皆さんと一緒に風呂敷包みの勉強をして参りました


みなさん、いきいきと、とってもパワフルで元気を沢山いただきました

机の上の「一升瓶」は、決して飲んだのではありません。
風呂敷包みの教材ですので、念のため

楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2009年07月06日
マクロビの世界
マクロビオティックの料理教室の最終回を受講してまいりました。

今回のメニューは
・玄米五目炊き込みご飯
・筑前煮
・青菜と蓮根の梅和え
・豆乳ムース ↓

全10回を制覇する事は出来ませんでしたが、材料を無駄にせず、そのものの旨みを引き出す調理法は毎回目からうろこ・・・の素晴らしいものでした。
娘も私に習って、根菜の皮も、葉物の根っこもちゃ~んと料理に使っております
また、機会があったらぜひ勉強したいものです。
まだまだ身についていないので
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky

今回のメニューは
・玄米五目炊き込みご飯
・筑前煮
・青菜と蓮根の梅和え
・豆乳ムース ↓

全10回を制覇する事は出来ませんでしたが、材料を無駄にせず、そのものの旨みを引き出す調理法は毎回目からうろこ・・・の素晴らしいものでした。
娘も私に習って、根菜の皮も、葉物の根っこもちゃ~んと料理に使っております

また、機会があったらぜひ勉強したいものです。
まだまだ身についていないので

楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
2009年07月01日
熊本空港
昨日も、今日もすごい雨でしたね

明日からは、梅雨の合間とでも申しましょうか

今日から『くまさんの焼きグリ』でおなじみのクマさんとクマ子さんは、『つるまる』のわらび餅と一緒に熊本空港です

これから夏休みに向かって賑わうことでしょうね



楽しく作って美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky