2009年12月31日
カウントダウン♪
今年も残すところわずかとなりました・・・
いろんな事のあった2009年でした。
来年は、また一歩前に進むことが出来るよう、
頑張っていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします。


新年を迎える準備も出来ました
いろんな事のあった2009年でした。
来年は、また一歩前に進むことが出来るよう、
頑張っていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
新年を迎える準備も出来ました

2009年12月25日
ありえない~ イヴ
昨日のイヴ、みなさんは誰と、どんな風に過ごされたのでしょうか
わたしは・・・
Caffe 日々さんにいただいた『クリスマスの伝統的な発酵菓子 シュトーレン』

洋酒につけた果物やナッツをたっぷり使った贅沢なお菓子!
とってもおいしかった
さすが、日々さんです
こちらは、飛び入り参加のケーキお客様からの差し入れでした。

こちらのケーキ、すごいでしょう
生チョコと生クリームが半分半分・・・

ひそかに『はるな愛ケーキ』と名付けてしまいました
どれも、それぞれにおいしかったです
って、
どれも食べたって事です
しかも・・・
1/5ずつ・・・
今年のクリスマスウィークは、かなり強烈です

わたしは・・・
Caffe 日々さんにいただいた『クリスマスの伝統的な発酵菓子 シュトーレン』
洋酒につけた果物やナッツをたっぷり使った贅沢なお菓子!
とってもおいしかった

さすが、日々さんです

こちらは、飛び入り参加のケーキお客様からの差し入れでした。
こちらのケーキ、すごいでしょう

生チョコと生クリームが半分半分・・・
ひそかに『はるな愛ケーキ』と名付けてしまいました

どれも、それぞれにおいしかったです

って、
どれも食べたって事です

しかも・・・
1/5ずつ・・・
今年のクリスマスウィークは、かなり強烈です

2009年12月23日
クリスマスウィーク 2 個目!!

『スヌーピーのコミュニケーション・フード』
だそうです((((゜д゜;))))
家族とわんちゃん、みんなのおやつ
だそうです…
人生の半分以上を『さくら』と過ごしている、と言う娘から愛犬『さくら』へのクリスマスプレゼントだそうです…
どんなお味なんでしょうか(*^_^*)
2009年12月22日
クリスマスウィーク…

クリスマスウィークが始まりましたね(^-^)
我が家のクリスマスケーキ第1号!
仕事柄、26日まで、いろんなお店のクリスマスケーキが届きますヾ(^▽^)ノ
でも…
複雑かも(=_=;)
2009年12月20日
今日のランチ(^-^)

お米を譲っていただき、炊いてみました。
大好きなカレーをかけました(*^_^*)
噛めば噛むほど、美味しいヾ(^▽^)ノ
2009年12月18日
鹿児島土産!

紫芋をベースにレアチーズが乗ってます(^-^)
北海道は十勝平野のクリームチーズと大隅半島で収穫したばかりの新芋で作った
南と北の大自然が響き合う
カラダによくて美味しいお菓子だそうです。
クリームチーズがかなり濃厚で、美味しかったです…
つるまるの手作りキットの参考にしたいです。。。
2009年12月17日
よかもん市場のイベント!

博多区中洲にある『IPホテル』でサンプリング会です!
100名以上の方々がいろんな母国語でお話しされてます。
私は身振り手振りで(*^_^*)
やっぱり英語を話せるよいになりたいなぁー
2009年12月15日
2009年12月15日
2009年12月15日
かわいいサンタからヾ(^ ▽^)ノ

と嘆く私に届いた、ちょっと早いクリスマスプレゼントヾ(^▽^)ノ
WarmMouse!!
マウスがじんわり暖かくなる
USBあったかマウスです(^-^)
次男からのプレゼントヾ(^▽^)ノ
いつも気がけてくれます。
またまたお仕事頑張るよ〜!!
ありがとう(^-^)
2009年12月13日
娘のお土産!

仕事柄、甘い物が必ずテーブルに並んでいるので、珍しい物があると必ず持ち帰って見せてくれます(^-^)
50円玉位の大きさの栗入り白餡。
熊本城にちなんで『月下の熊本城』と名付けたそうです…
甘〜くてとっても美味しかったです…
ごちそうさまでした(*^_^*)
2009年12月11日
穂々恵みさん(^-^)

玄米カフェ 穂々恵みさんでランチです。
は、は、は…(=_=;)
食べる前の画像を撮り忘れました…
玄米ご飯がとにかく美味しいです(^-^)
ぜひ、みなさんも足を運んでみてください!
次回は画像を忘れないようにしますので。。。
おうちで作ろう!!
甘味材料屋 つるまる
2009年12月07日
2009年12月06日
OPERAのケーキ&ドーナツ
昨日買ってきたけれど、画像のアップがまだだった
OPERAのケーキたちをご紹介
まずは、『ケーキケース』

マロンチョコパフェ
かなりのボリュームでした

マロンミルフィーユ 大きな栗がど~~~んと乗ってる

次男のリクエストはこれ!
定番 いちごショートケーキ

和栗のモンブラン 中に大きな栗がまるごと1個!

とっても和風な、利休

人気の、ドーナツたち・・・

5人家族、ひとり1個の計算でしたが・・・
チョッとづつですが、しっかり味見させていただきました
OPERAのケーキたちをご紹介

まずは、『ケーキケース』
マロンチョコパフェ
かなりのボリュームでした

マロンミルフィーユ 大きな栗がど~~~んと乗ってる
次男のリクエストはこれ!
定番 いちごショートケーキ
和栗のモンブラン 中に大きな栗がまるごと1個!
とっても和風な、利休
人気の、ドーナツたち・・・
5人家族、ひとり1個の計算でしたが・・・
チョッとづつですが、しっかり味見させていただきました
