スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2007年04月07日

私の専属トレーナー!

スポーツトレーナーとして就職した長男。
研修に苦しむ毎日です。

『体貸して!』と・・・

30分近くかけて、足の裏から肩まで全身のマッサージをしてくれました!!!

なんて幸せ者なんだろう、私\(^o^)/
  

Posted by つるまる at 23:29Comments(0)

2007年04月07日

楽しかった~~!


5日は、朝9時に家を出て、途中、夕食の支度に1時間ほど帰宅しましたが、深夜まで4ヶ所の会合に参加!!!
でも、とっても充実、楽しい一日でした。


写真は、2月に工場見学に行ったのをきっかけに
クズと蕨のメーカー『廣八堂』さんとのコラボで実現した菓子講習会の作品です。

講師は、月~木は全国各地で講師活動、金、土は西区姪浜のアトリエで教室をお持ちの超多忙な 中島 寛シェフ。
通常は、現役パティシエやセミプロが対象ですが今回は無理にお願いしてしまいました。主婦を初め大阪、岡山から現役のシェフも参加されとっても充実!


抹茶のロールケーキに蕨餅が入ってます。
使用した粉も薄力粉ではなく『米粉』です。

クズや蕨のメーカーなのに、なぜ洋菓子!?
とお思いの方も多いのでは・・・

斬新なアイデア、

クズを特殊な製法でより小さな粒子に加工し、それを洋菓子に使うことで、しっとり感が増したり、ふっくらふんわり仕上がります。

イチゴのムースもゼラチンではなく、クズの力で口どけ滑らか・・・

その他にもシフォンケーキは、しっとり口溶けふわっと、イチゴクッキーはさっくりサクサク。

合計4種類のお菓子を、約3時間で見事に作られましたが
丁寧だけれどもスピーディー、きれいな動き、
『これは作業ではなく、仕事です』と、中島シェフ。

私たち素人軍団に対しても手を抜かれることなく、そしてどんな質問にも気軽に答えられる様子に『プロ意識』が、ビンビン伝わってきました。

今日の貴重な経験、明日からのおかみ業にしっかり役立てなくては・・・






その後、6時からはハイネスホテルで、産業デザイン協議会 ワークショップの最終回に参加。 

訳も分からず飛び込んだワークショップでしたが、他の方の発表や先生方のアドバイスなど毎回沢山のことを経験できました。

自分がいかに未熟か、
目標をきちんと持ち、それに向かって日々努力することの大切さを実感。。。

みなさま、ありがとうございました。  

Posted by つるまる at 00:21Comments(2)