2008年06月16日
えこわいず村
5月2日(金)
北九州市八幡西区馬場山にある自然食品の店 えこわいず村さんにおじゃましました。
ゴールデンウィークのイベントに【つるまるsky】の手作りキット各種を実演販売していただいたんですよ。

そして本日は「抹茶のもっちもち和風クレープ」の実演に伺いました。

地球にやさしく、一人一人が賢く生きよう という思いから生まれたえこわいず村さんには体にも自然にもやさしいものが所狭しと並んでいます。
自家製酵母パンは、手間隙かけて酵母から作っているので味わいがあってとってもおいしい。

しかも愛情たっぷりなネーミング。
米粉を使った、ずっしり食べ応えのある、しっかり者の長女、米千代。
黒米、アマランサス入りの玄米ごはんを入れた栄養たっぷりのお父さんパン、いぶき。なんて風に・・・
かなりの美味しさにはまってしまった私は、しっかり買い占めてしまいました

おいしいパンに囲まれた店長とおかみ。
スタッフの方も安全、安心にこだわるステキな方ばかり。
そして、お客様の意識の高さにもビックリの楽しい一日でした。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
北九州市八幡西区馬場山にある自然食品の店 えこわいず村さんにおじゃましました。
ゴールデンウィークのイベントに【つるまるsky】の手作りキット各種を実演販売していただいたんですよ。
そして本日は「抹茶のもっちもち和風クレープ」の実演に伺いました。
地球にやさしく、一人一人が賢く生きよう という思いから生まれたえこわいず村さんには体にも自然にもやさしいものが所狭しと並んでいます。
自家製酵母パンは、手間隙かけて酵母から作っているので味わいがあってとってもおいしい。
しかも愛情たっぷりなネーミング。
米粉を使った、ずっしり食べ応えのある、しっかり者の長女、米千代。
黒米、アマランサス入りの玄米ごはんを入れた栄養たっぷりのお父さんパン、いぶき。なんて風に・・・
かなりの美味しさにはまってしまった私は、しっかり買い占めてしまいました

おいしいパンに囲まれた店長とおかみ。
スタッフの方も安全、安心にこだわるステキな方ばかり。
そして、お客様の意識の高さにもビックリの楽しい一日でした。
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
Posted by つるまる at 00:29│Comments(2)
│イベント
この記事へのコメント
商品の名前って大事ですよね^^
ここのパンは作り手の気持ちがたっぷり入っているのが
すぐにわかりますね^^
手間ひまかけてつくられているものって
すごくおいしいですよね。
ここのパンは作り手の気持ちがたっぷり入っているのが
すぐにわかりますね^^
手間ひまかけてつくられているものって
すごくおいしいですよね。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2008年06月16日 09:26
副院長さん、いつもメッセージありがとうございます。
ハード系のパンが好きな私にはピッタンコ!!!
噛めば噛むほど味があって美味しかったです。
近くだったらきっとしょっちゅう行ってるだろうなぁ・・・
ハード系のパンが好きな私にはピッタンコ!!!
噛めば噛むほど味があって美味しかったです。
近くだったらきっとしょっちゅう行ってるだろうなぁ・・・
Posted by つるまる at 2008年06月17日 13:04