2008年07月23日
花火大会!
夏真っ盛り
心配していたセミの声もチラホラ・・・
昔はうるさいくらいだったのに・・・
あちこちで、『花火大会』が行われています。
独身の頃は『花火大会のおっかけ!?』っていうくらい、あちこち行ってました
夜空を彩る西日本最大の花火大会
水の祭典を締めくくるこの大花火大会は、1650年(慶安2年)の水天宮奉納花火を起源とし、久留米はもとより筑後地区一円の人々に古くから親しまれている、名実ともに西日本一の花火大会です。
現在は、たくさんの観覧者に対応するため篠山会場・京町会場の2ヶ所での発揚を行っています。本年も最大規模の18000発を打ち上げ予定です。
子どもが小学生の頃までは、何日も前から河川敷に場所を取って(今は禁止されてますが・・・)
空いっぱいに広がる大きな花火を寝っころがって見てました(笑
ド・ド~~~ン、って言う音がお腹の底まで響いてきて、それはもう感動物です!
子どもたちは覚えているかなぁー
帰ってきたら聞いてみよう
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky

心配していたセミの声もチラホラ・・・
昔はうるさいくらいだったのに・・・
あちこちで、『花火大会』が行われています。
独身の頃は『花火大会のおっかけ!?』っていうくらい、あちこち行ってました

夜空を彩る西日本最大の花火大会
水の祭典を締めくくるこの大花火大会は、1650年(慶安2年)の水天宮奉納花火を起源とし、久留米はもとより筑後地区一円の人々に古くから親しまれている、名実ともに西日本一の花火大会です。
現在は、たくさんの観覧者に対応するため篠山会場・京町会場の2ヶ所での発揚を行っています。本年も最大規模の18000発を打ち上げ予定です。
子どもが小学生の頃までは、何日も前から河川敷に場所を取って(今は禁止されてますが・・・)
空いっぱいに広がる大きな花火を寝っころがって見てました(笑
ド・ド~~~ン、って言う音がお腹の底まで響いてきて、それはもう感動物です!
子どもたちは覚えているかなぁー
帰ってきたら聞いてみよう

楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
Posted by つるまる at 18:10│Comments(16)
│おかみの日々
この記事へのコメント
花火大会って、色んな思い出!いっぱいよね~( ̄▽ ̄)
・・・でも、最近は行ってないなあ~(-_-)
・・・でも、最近は行ってないなあ~(-_-)
Posted by テト
at 2008年07月23日 18:37

そういえば、まだあまりセミの声をききません…。
少なくなっているのか夏はこれからなのか…。
来月の筑後川の花火大会の日に
偶然にもくるめにうかがうことになりました^^
なんだか嬉しい偶然です^^
少なくなっているのか夏はこれからなのか…。
来月の筑後川の花火大会の日に
偶然にもくるめにうかがうことになりました^^
なんだか嬉しい偶然です^^
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2008年07月23日 20:05
うちにも2年前の花火がありますよね。
あれ、なんとかしないと・・・
あれ、なんとかしないと・・・
Posted by どらえもん at 2008年07月23日 21:22
花火大会☆☆☆
子供が小さいときは色々行きました♪
もちろん久留米の水天宮さんにも…懐かしいです(^^)
子供が小さいときは色々行きました♪
もちろん久留米の水天宮さんにも…懐かしいです(^^)
Posted by とみー♪ at 2008年07月23日 22:26
あ...
うちにも2年前の花火がベッドの下に、
ホコリをかぶって眠ってます^^;
家族で花火を見に行くこともなくなったので、
久しぶりに出かけたいですね^^
とみーさん、
今日はおくつろぎのところを、おじゃましました~
うちにも2年前の花火がベッドの下に、
ホコリをかぶって眠ってます^^;
家族で花火を見に行くこともなくなったので、
久しぶりに出かけたいですね^^
とみーさん、
今日はおくつろぎのところを、おじゃましました~
Posted by mini-mini at 2008年07月23日 22:54
おばばは「ドームの花火」が一番綺麗だぁ~(>~<)
Posted by うさばば at 2008年07月24日 01:32
テトさんちは眺めが良いのでキョロキョロしてたら見れそうですが・・・
子どもが大きくなると行くこともないですね。。。
子どもが大きくなると行くこともないですね。。。
Posted by つるまる at 2008年07月24日 12:40
副院長さん、そうなんですか!
でも、かなりの混雑で身動きが取れなくなるかも。。。
ゆっくり出来たら、楽しんでいってください。。。
でも、かなりの混雑で身動きが取れなくなるかも。。。
ゆっくり出来たら、楽しんでいってください。。。
Posted by つるまる at 2008年07月24日 12:41
どらえもんさん、長男の部屋にもありました!
しけって無いと良いですが(涙
しけって無いと良いですが(涙
Posted by つるまる at 2008年07月24日 12:42
とみー♪さん、そうですか!
どこかですれ違っていたかも。
そんなことにすごいご縁を感じる私です(^.^)
どこかですれ違っていたかも。
そんなことにすごいご縁を感じる私です(^.^)
Posted by つるまる at 2008年07月24日 12:43
mini-miniさんところも2年前の花火ですか!
花火をあげる場所が無いのも残っている原因の一つなんですよねー
花火をあげる場所が無いのも残っている原因の一つなんですよねー
Posted by つるまる at 2008年07月24日 12:45
うさばばさん、それそれ!
私もドームの花火は大好きです!!!
毎日見れたらうれしいなぁ~~~。
私もドームの花火は大好きです!!!
毎日見れたらうれしいなぁ~~~。
Posted by つるまる at 2008年07月24日 12:46
嫁です^^
先日、近くで花火大会があったので
娘達を連れて、ハリキッテ行ったのに
三女が怖い!と言って、ずっと耳をふさいで
いるんですよ~(ToT)
ガッカリでした。。。
先日、近くで花火大会があったので
娘達を連れて、ハリキッテ行ったのに
三女が怖い!と言って、ずっと耳をふさいで
いるんですよ~(ToT)
ガッカリでした。。。
Posted by ゴルゴ
at 2008年07月24日 13:59

ゴルゴさん、三女さんかわいい~~~(^^♪
もう少し大きくなったら、きっと喜んでくれますよ!
もう少し大きくなったら、きっと喜んでくれますよ!
Posted by 甘味材料屋 つるまるsky at 2008年07月24日 23:29
こんにちはヽ(*^^*)ノ
今回は乾杯企画の応援、ありがとうございました。
嬉しすぎます♪しっかりとPRいたしますね。
うちもゴルゴさまと一緒でしたよ。
怖い怖いと人生初の花火は駄目だったみたいです。
でも帰り際にはニコニコしていました♪
今回は乾杯企画の応援、ありがとうございました。
嬉しすぎます♪しっかりとPRいたしますね。
うちもゴルゴさまと一緒でしたよ。
怖い怖いと人生初の花火は駄目だったみたいです。
でも帰り際にはニコニコしていました♪
Posted by カレンママ
at 2008年07月30日 14:59

カレンママさん、ありがとうございます。
きっとステキな『乾杯』だったことと思います(^^♪
きっとステキな『乾杯』だったことと思います(^^♪
Posted by 甘味材料屋 つるまるsky at 2008年07月30日 23:55