2009年10月12日
イベント日和
昨日、私は久留米六角堂広場でワークショップだったため
スタッフH君が出店させていただきました
「福々亭金太郎登場~山の寿寄席」(福岡県久留米市北野町・山の寿酒蔵)

歴史を持つ酒蔵で、目で、耳で、楽しみ、おいしいお酒と食事で楽しむ。


女将さんも、あったかステキな方ですよ
山の寿、八代目郁代さんの奮闘記ブログはこちらです
http://yamanokotobuki.seesaa.net/category/6089043-1.html
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
スタッフH君が出店させていただきました
「福々亭金太郎登場~山の寿寄席」(福岡県久留米市北野町・山の寿酒蔵)
■ 和酒と落語でスローな時を ~山の寿寄席~
約190年の歴史を持つ
日本家屋で愉しむ酒と落語。
毎月とともに、大切なモノを足していき、
余計なものを引いていく。
その作業と時間こそが、他にない深みとなる。
もはや、流行り廃りなんてない。
理屈なんていらない。
自分の体の中に行き続けてきた歴史が、
時を越えて懐かしさと新鮮な喜びを与えてくれる。
さぁ、忙しい日々から、少し離れて
ワンプレートの和酒と肴で
スローな時を、ご一緒に。
歴史を持つ酒蔵で、目で、耳で、楽しみ、おいしいお酒と食事で楽しむ。

女将さんも、あったかステキな方ですよ

山の寿、八代目郁代さんの奮闘記ブログはこちらです
http://yamanokotobuki.seesaa.net/category/6089043-1.html
楽しく作って、美味しく食べるを応援します
甘味材料屋 つるまるsky
Posted by つるまる at 10:35│Comments(8)
│イベント
この記事へのコメント
今から久留米に駆け付けます(笑)
Posted by おちゃ at 2009年10月12日 13:39
おちゃさん、ありがとうございます。
すごい行動力に脱帽です!
美味しいものには間に合われましたか(^^♪
すごい行動力に脱帽です!
美味しいものには間に合われましたか(^^♪
Posted by つるまる at 2009年10月12日 19:37
おかみもHさんもイベントお疲れ様でした^^
和菓子と和酒って相性のよいものもあるのでしょうか。
お酒を飲まないのでわからないのですが
最近は日本酒や梅酒のパウンドケーキなんてのも
みかけますからね~^^
なにかいいコラボができたらいいですね。
和菓子と和酒って相性のよいものもあるのでしょうか。
お酒を飲まないのでわからないのですが
最近は日本酒や梅酒のパウンドケーキなんてのも
みかけますからね~^^
なにかいいコラボができたらいいですね。
Posted by 福岡笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ at 2009年10月12日 19:40
つるまるさん、昨日のみだったのですね(◎-◎;)末次さんやりえママさんにも再会できました。美味しいもの、完売かなりでてましたね(涙)
Posted by おちゃ at 2009年10月12日 22:48
副院長さん、ありがとうございます。
今回、お酒を使った手作りセットを考案しました!
そのご縁もあってのイベント参加となりました(*^。^*)
今回、お酒を使った手作りセットを考案しました!
そのご縁もあってのイベント参加となりました(*^。^*)
Posted by つるまる at 2009年10月13日 00:42
おちゃさん、ありがとうございます。
お会いできなかったのは残念でしたが、お写真で楽しそうな様子を拝見しましたよ!
お会いするのは今度の楽しみに取っておきます(*^。^*)
お会いできなかったのは残念でしたが、お写真で楽しそうな様子を拝見しましたよ!
お会いするのは今度の楽しみに取っておきます(*^。^*)
Posted by つるまる at 2009年10月13日 00:44
イベント、無事終了お疲れ様でした(^^)
ほとんどのイベントが土日なので、食い物屋にとっては、なかなか行けなくて(>~<)
ほとんどのイベントが土日なので、食い物屋にとっては、なかなか行けなくて(>~<)
Posted by うさばば
at 2009年10月13日 07:40

うさばばさん、ありがとうございます。
いつも思い出していただくだけでありがたく思っています。
お会いできるのを楽しみにしております(^^♪
いつも思い出していただくだけでありがたく思っています。
お会いできるのを楽しみにしております(^^♪
Posted by つるまる at 2009年10月13日 08:56