2010年07月09日
雨の日の過ごし方~~。partⅡ
さてさて、今日もお掃除の話です。
お菓子の材料屋が『掃除』と思われるかもしれませんが
㈱鶴商店では毎月1トンの重曹がお客様のもとに届けられます。
お菓子の材料に使われる『食品用』です。
ご紹介するのは、この『重曹』を使ったお掃除です
食品用だから、安心してお掃除にも使ってください。
さぁ!まずは排水口の掃除です!
排水口は、食器から流れ出た油をはじめとする汚れがたくさんついています。
又、野菜のくずや食べ物のカスが口を塞ぎ、つまりの原因になります。
汚れ別に重曹を使い分け、排水口の掃除をしましょう。
用意するもの
重曹・塩各1/2カップ、湯
掃除の仕方
1、重曹と塩を混ぜ合わせ、排水口に振り入れます。
2、湯1Lを流しいれます。
3、一晩置いておき、湯をさらに1分ほど流します。
わざわざ、専用の洗剤を買わなくてもきれいにお掃除できます。
もちろん、環境にもやさしいです!!!
重曹を使った地球に優しい掃除の仕方が、結構ブームになってます。。。
おうちで作ろ!
甘味材料屋 つるまるsky
お菓子の材料屋が『掃除』と思われるかもしれませんが
㈱鶴商店では毎月1トンの重曹がお客様のもとに届けられます。
お菓子の材料に使われる『食品用』です。
ご紹介するのは、この『重曹』を使ったお掃除です

食品用だから、安心してお掃除にも使ってください。
さぁ!まずは排水口の掃除です!
排水口は、食器から流れ出た油をはじめとする汚れがたくさんついています。
又、野菜のくずや食べ物のカスが口を塞ぎ、つまりの原因になります。
汚れ別に重曹を使い分け、排水口の掃除をしましょう。
用意するもの
重曹・塩各1/2カップ、湯
掃除の仕方
1、重曹と塩を混ぜ合わせ、排水口に振り入れます。
2、湯1Lを流しいれます。
3、一晩置いておき、湯をさらに1分ほど流します。
わざわざ、専用の洗剤を買わなくてもきれいにお掃除できます。
もちろん、環境にもやさしいです!!!
重曹を使った地球に優しい掃除の仕方が、結構ブームになってます。。。
おうちで作ろ!
甘味材料屋 つるまるsky
Posted by つるまる at 09:00│Comments(2)
│重曹
この記事へのコメント
うちでは消臭剤として靴箱に
重曹を小瓶にいれておいています。
3ヶ月位したら排水溝に流して
排水溝のにおい消しとして1人で2役の
大活躍をしてもらっていますよ^^
重曹を小瓶にいれておいています。
3ヶ月位したら排水溝に流して
排水溝のにおい消しとして1人で2役の
大活躍をしてもらっていますよ^^
Posted by 福岡笑顔整体 副院長^^ at 2010年07月10日 00:25
副院長さん、ありがとうございます。
しっかりと使いこなしていただいてますね。
うれしい~~(*^_^*)
しっかりと使いこなしていただいてますね。
うれしい~~(*^_^*)
Posted by つるまる at 2010年07月10日 10:22