2010年07月13日
食卓の傾向

緩慢ながら変わり続ける日本の食卓のメニュー。
健康志向が脚光を浴びるかと思うと、ここ数年で最も顕著な特徴は簡便化の進展!
主婦が夜の献立を考える時、かつては「何を作ろうか」から始まった。
いまは、「何を食べようか」がスタート地点だ、と・・・
次に食べたいものをどうやって調達するか!?
外食、調理、持ち帰り惣菜や調理済み加工品などを比較して、最も食べたいもの、美味しいものの組み合わせを選ぶ。
昨日のブログで調味料の話をしましたが、
調理の延べ回数は減少、全ての年代で調味料の使用頻度が減っているそうです。
我が家の「おふくろの味」ってなんだろう・・・
お雑煮とか、がめ煮とか、しっかりと娘には伝えていきたいですね・・・
おうちで作ろう!
甘味材料屋 つるまるsky